2022.08.21
先日
お客様よりこんなご質問がありました
式場様のプランナーさんの話しになった際の事です
▪️(フリーのプランナーさんて、いらっしゃるんですか?? ) というお問合せに、私自身ビックリしたのと同時に、とっても衝撃でした‼️
プランナーさん自体が一般的に
知られていると思い、もちろんその中に
(フリーのプランナー)さんの存在も合わせて
知られていると思い込んでいたのでした💦
私は、この日 お客様に気付かされたのです
何でも知っていらっしゃるとの私達の思い込み
お客様と話しをしていくうちに お客様は
(そんな存在の方をもっと早く知りたかったと!)
何故なら 背景に有る事は
昔は、親が挙式、披露宴の費用を全額
両親が負担して下さるのが、あたりまえでした
もちろん、式場様探し、お打ち合わせと
親が毎回、同行して一緒に式場様とのお話しを
伺い、お値段の交渉その他を
有り難い事に、全て親がしていてくれました
ご両親もお金を出す側ですから、
交渉も心強く、安心して聞いていられました
しかし
現在は、お若いお2人が、(まだ働き出して
まもない方もいらっしゃいます)全ての費用を
ご負担するケースが多くみられます
もちろん、式場様でお話しを伺う場合も
若いお二人だけです
そこで、プランをご提案され契約する流れです
この後、色々な問題が出てきて
後悔するお話しを聞く場面が多くなって
ると、感じます
契約にサインしてしまってからでは、何かをキャンセルしたくても後悔してもキャンセル料が発生したりで、何も解決しなく
大変な思いを、されるお二人をお見受け致します
また、式場様に言いたいけれど言ったら関係性が
悪くなり この後の挙式、ご披露に影響するのではと胸を痛められます
お二人が何よりも
楽しみにしていた挙式、披露宴のはずが
何か、楽しくないものへと
そんななか、フリーのプランナーさんの存在と
お役目をお話しすると、早く知りたかったと
おっしやられるのです
わかっていれば
最初から
フリーのプランナー様に自分達の思いご予算をお伝えして動いて戴ければもっと納得した結婚式が迎えられ
こんな思いも、後悔もしなかったと
確かに私達は、ブライダル業界に身を置いいるので
当たり前のようにわかったいた事ですが
この業界でもなく、始めての結婚式に挑む
若いお二人が、知る事は無いに等しいのです
私は、気がつけば
フリーのプランナー様の事を熱く語って折りました
そして、私達も
もっと世の中に、フリーなプランナー様の存在を
お知らせしなければと改めて思いました
お客様は最後なら言って折られました
納得出来ない結婚式を挙げる意味があるのか?と
誰の為に挙げるのか?
そして、自由に選べる世界にして欲しいと
株式会社ラナチュール(LaNature)
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-9-18
コムロンド代々木公園フラッツ701
▪️(TEL) 03-3465-5477
▪️(Instagram) lanature_bridal
▪️(home page) https://lanature-dress.com