2022.09.03
【オードリヘップバーン】は、私の憧れの女優
(1929年5月4日 – 1993年1月20日)
イギリス人女優
初めてオードリーを目にしたのは、
映画「ローマの休日」(1953)年の作品です
何て美しく、何てキュートに微笑むの
こんな人が実存するなんて
驚きと憧れが一気に膨らみ、
私は、一瞬でオードリーに恋をしました
オードリーは、ハリウッドデビューをはたし
初主演のこの映画で、アカデミー賞出演女優賞を
獲得、いっきに輝く舞台を駆け登っていきました
ハリウッドでは、伝説の人になっていきます
170㎝の長身にファニーフェイスの顔立ち
令嬢のオードリーは、上流階級の教育を受け
品格がそなわったふるまいは、自然と演戯にも
私は、ますます魅了されました
映画の中で身に着けていた衣装は
映画『麗しのサブリナ』(1954)から
パリのデザイナー(ユベール・ド・ジバンシィ)が
手がけ、完璧なパリ・モードをオードリーに提供
ここから
ジバンシィとの生涯にわたるコラボが始まります
エレガントなイヴニングドレス
シルクタフタのカクテルドレス
この作品の為にデザイン製作し
そして、オードリーはこの作品を完璧なまでに
着こなし、圧倒的な美しさで現れたのでした
手足が長く抜群のスタイルのオードリーが
身につけると
お洒落で優雅で本当に美しく、素敵でした!!
映画の世界のファッションが
世界中のトレンドに影響をもたらしたのも事実です
’50年代~’60年代の作品の中で
オードリーが魅せた素敵なファッションは
忘れられないもなとなりました
私もこんなドレスを着たい!と憧れたものです
時代背景、ストーリー、流れる音楽
衣装の素晴らしさ
その世界観、全てに引き込まれ
たとえこれから時代が移り変わっても
オードリーが演じた映画の世界は
見る人々に色あせることなく映ると確信しました
▪️オードリーが演じた、他の代表作品▪️
『初恋』(1951年)
『麗しのサブリナ』(1954)
『戦争と平和』(1956)
『パリの恋人』(1957)
『昼下りの情事』(1957)
『尼僧物語』(1959)
『ティファニーで朝食を』(1961)
『噂の二人』(1961)
『シャレード』(1963)
『マイ・フェア・レディ』(1964)
『おしゃれ泥棒』(1966)
『暗くなるまで待って』(1967)
▫️何度見ても引き込まれます!!
私のデザイナーの原点は
以前話した祖父の影響と
オードリーヘップバーン
だったのかもしれません
ヘップバーンに出逢った瞬間から
美しいものに憧れ
私も作品で表現したいと思い始めたのです
マタニティウエディングドレスのデザイン
製作するかたわらには、
必ず側にはオードリーの写真があり
デザインに沢山のアイディアを戴きました
お腹のお子さんを愛おしくさわる妊婦様は
最高の笑顔で微笑みます
オードリーと同じように優しく優雅に
この微笑みを私のデザインするドレスで
幸せをプラス出来れば私も嬉しい事です
株式会社ラナチュール(LaNature)
〒151-0063
東京都渋谷区富ヶ谷1-9-18
コムロンド代々木公園フラッツ701
▪️(TEL) 03-3465-5477
▪️(Instagram) lanature_bridal
▪️ (home page) https://lanature-dress.com